NFTアートの作り方|おすすめアプリBest4【スマホでできる・初心者OK】

  • 2022.06.10
  • 2023.03.15
  • NFT
NFTアートの作り方|おすすめアプリBest4【スマホでできる・初心者OK】
悩む人
悩む人

NFTアート作品が作れるおすすめアプリを知りたい

悩む人
悩む人

NFTアートの作り方と販売方法を教えて〜

各項目をクリックでスキップできます!

この記事を読めば、初心者でもNFTアート作成におすすめのアプリや、NFTアート・イラストの作り方、販売の仕方がわかります。

  • 本業はデザイナー歴9年。イラストも描きます。
  • 2021年10月から実際にNFT出品・購入経験のある筆者が解説します。

>>自作のイラストはこちら

悩む人
悩む人

読み進める方は以下からスキップしてくださいね

NFTアートということばを
知っている >> NFTアート作成におすすめのアプリBest4
知らない >> NFTとは何か?

 

NFTとは何か?

NFTはコピーや書換えができない『世界でひとつだけの証』を付けた一点物のデータのこと。
本物のデータとコピーとを明確に差別化し、希少性やコレクション価値を産む技術です。

NFTが何か15秒でわかる図解です。

NFT illustrated in 15 seconds, even for beginners
NFTの正式な表現は?
「Non-Fungible Token[ノン・ファンジブル・トークン](非代替性トークン)と呼ばれます。
『偽造できない“所有者証明”と“本物を証明する鑑定書付き”デジタルデータ』と言う意味です。

NFTとは何かを初心者向けに解説した記事もご覧ください。

NFTの出品や売買には仮想通貨と仮想通貨取引所の口座開設が必要です

NFTの出品・売買には仮想通貨『イーサリアム』と仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
GMOコイン・コインチェックなら無料かつ10分程度で口座開設できますよ。

【送金・即時入金手数料が無料※】GMOコイン公式ページから口座開設

GMOコインの詳細については公式ページから確認できます。
※日本円の大口出金手数料を除く

【取り扱い仮想通貨数 国内最大級※】コインチェック公式ページから口座開設

コインチェックの詳細については公式ページから確認できます。
※2022年5月金融庁暗号資産交換業者登録対象、コインチェック調べ

 

NFTアートを作れるおすすめのアプリBest4

作りたいNFTアート・イラストによっておすすめアプリBest4を厳選!
初心者向けのものから上級者向けまでピックアップしました。

イチ
イチ

やりたいことを選んでタップ!

スマホで作れる『ibis Paint X』

スマホやiPadでもサクサク動くイラスト作成アプリケーションです。
初心者でも、操作画面を見ればだいたいの使い方がわかる分かりやすさが特徴。

アイビスペイントX
アイビスペイントX
開発元:ibis inc.
無料
posted withアプリーチ
イチ
イチ

スマホさえあれば指でもOK!ibisPaint公式の動画で詳しく解説してます!

ibisPaintのメリット/デメリット

これが無料?というぐらい機能が充実していてペンやブラシの種類も豊富です。
広告が表示されますが、プレミアム(有料)登録で消すことも可能。

メリット
デメリット
  • 初心者でも簡単に操作できる
  • ペン・ブラシの種類が多い
  • 無料
  • スマホでもサクサク動く
  • 広告が表示される
  • 出力可能ファイル形式が少ない
ibisPaintの初心者向け度
かんたん
むずかしい
イチ
イチ

ユーザーが多くコミュニティも充実してるので解決法がすぐ見つかります

悩む人
悩む人

おお!これなら俺にもできそう!

イチ
イチ

スマホでならタッチペン買うとやりやすいですよ!
100均で売ってるし 笑

ドット絵を作るなら『8bit Painter』

スマホ・iPadにインストールするだけでビーズアート感覚でドット絵が描けます。

操作が直感的で機能をドット絵を描くために絞り込んでいるので、初心者にもわかりやすく設計されています。

8bit Painter
8bit Painter
開発元:Takayuki Miyagawa
無料
posted withアプリーチ
イチ
イチ

使い方はこちらの動画がとてもわかりやすいので参考にしてくださいね!

悩む人
悩む人

こんな昔のゲームみたいな画像売れんの?

イチ
イチ

ピクセルアートはNFTでも人気カテゴリーのひとつなんです

他にもどんなものがNFTで売れるか、以下の記事で解説していますので合わせてご覧ください。

ピクセルアートの代表例

ピクセルアートの代表例は『Crypto Punks』です。
マナブさんやイケハヤさんもTwitterやVoicyのアイコンにしていますね。

cryptopunks

特に左上の画像#5822は2022年2月12日、約27億円で落札されています。

8bit Painterのメリット/デメリット

NFTでも人気のあるピクセルアートが手軽に作れるのがメリット。
ビーズアート感覚で絵心がなくてもそれなりのものができあがりますよ。

メリット
デメリット
  • ビーズアート感覚で描ける
  • 無料
  • スマホでもサクサク動く
  • 絵心なくても安心
  • ドット絵しか描けない
  • 広告が表示される
  • 保存件数が30件まで
  • キャンバスサイズが少ない
8bit Painterの初心者向け度
かんたん
むずかしい
イチ
イチ

ビーズアート感覚でマスをうめてくだけで、一昔前のゲームキャラみたいなピクセルアートが描けますよ!

フラットなタッチの絵なら『Adobe Illustrator』

グラフィック、イラスト、アートまであらゆる画像が作れるグラフィックデザインソフトです。

  • 私も長年本業で愛用している、まさに相棒とも言える存在です。
  • 慣れるまで時間がかかるが、高性能でできることが多い。

IllustratorとPhotoshopの違いって何?

フラットなイラストならIllustrator、絵画のような微妙な色合いやタッチ、絵筆っぽい感じで描きたい場合はPhotoshopがおすすめです。

IllustratorとPhotoshopの違い

❶Illustrator: フラット・ポップなイラスト向き

❷Photoshop: 絵画やアニメ絵のような立体的・繊細なタッチ

自作のイラストで恐縮ですが、IllustratorとPhotoshopだとこのような違いがあります。

 

Illustratorのイラスト
Photoshopのイラスト

わかりやすくテイストに差をつけて描いてますが、前述の通りIllustratorはフラットなイラスト、Photoshopは立体的で絵画やアニメのようなイラストに向いています。

スマホやiPadでIllustratorは使える?

悩む人
悩む人

スマホやiPadでも使えるの?

イチ
イチ

1ヶ月無料で使えるiPad版がありますよ!

>>【Adobe公式】Illustrator iPad版の詳細はこちらから

Adobe Illustrator: グラフィックデザイン
Adobe Illustrator: グラフィックデザイン
開発元:Adobe Inc.
無料
posted withアプリーチ
イチ
イチ

iPadやスマホでもIllustratorは使えるけど、PCに比べると操作性は限定的。
まずは感覚をつかむってことでお試ししてみるのがいいかも。

※1ヶ月の無料体験後は1,080円/月額がかかります(Illustrator iPad版)

Adobe Illustratorのメリット/デメリット

あらゆるデザイン・アート作品が作れるのがIllustratorの強みです。
アニメや写実的なものには向きませんが、フラットなタッチの絵を描くなら右に出る者はいません。

メリット
デメリット
  • 高品質な画像作品が作れる
  • マークやロゴも自作可能
  • 利用者が多く即問題解決できる
  • 覚えるのに時間がかかる
  • 低スペックPCだと使えない
  • 月額費用がかかる
Adobe Illustratorの初心者向け度
かんたん
むずかしい

 

Illustrator【PC版】に無料体験版はある?価格は?

悩む人
悩む人

PC版のIllustratorっていくらするの?無料体験版もある?

イチ
イチ

PC版は7日間の無料体験がありますよ。
それが過ぎたあとの月額料金は¥2,728/月
体験期間が終わるまではお金かからないし、使い方動画を見ながらやると感覚つかめると思います。

>>【Adobe公式】Illustratorの無料体験版はこちらから

出典:YouTube Adobe公式チャンネル

さらにAdobe公式で作品を作りながら学べる『Illustratorことはじめ』というコンテンツも用意されているので、無料で作品を作りながら、基本操作について学ぶことができますよ。

引用:Adobe公式ページ『Illustratorことはじめ』

アニメのような絵なら『CLIP STUDIO PAINT』

アニメテイストの高品質な作品を作るならCLIP STUDIO PAINTです。
数多くのアニメーション系スクールでも教材として導入されている鉄板のソフトです。



イチ
イチ

上から順にこんな動画を揃えました。
▶︎ 1つ目の動画:CLIP STUDIOがはじめての人向け
▶︎ 2つ目の動画:どんな絵が描けるかを知りたい人向け
▶︎ 3つ目の動画:アニメ絵描きたくてたまらん人向け

【公式】CLIP STUDIO PAINTの初心者向け 描き方動画

【公式】CLIP STUDIO PAINTでできることの解説動画

【初心者向け】CLIP STUDIO PAINTの設定・使い方・色塗りのしかた解説動画

Clip Studioのメリット/デメリット

とにかくClipStudioの売りはその線のタッチ感、繊細さでしょう。
Adobe Photoshopとも比較されますが、アニメ特有の動きのある線や絵を求めるならこちらです。

メリット
デメリット
  • 高品質なアート作品が作れる
  • アニメーションが作れる
  • イラストやテクスチャが豊富
  • コミュニティが充実
  • iPadでも使える
  • 低スペックPC/iPadだと重い
  • 多機能で慣れるまで時間がかかる
Clip Studioの初心者向け度
かんたん
むずかしい
イチ
イチ

今なら最大6ヶ月間無料で体験版が使えます!
プロも使ってるツールを自分でも触ってみましょう!



>>CLIP STUDIO PAINT EX 公式サイトを見る

【筆者版】NFTアート・イラストの描き方|Photoshop使用

筆者がイラストを描くときの手順を紹介します。

イチ
イチ

今回はPhotoshopで描いていきます

NFTアートの描き方|Photoshop使用

❶ : 鉛筆で下絵描き

❷ : Photoshopでペン入れ

❸ : 下塗りする

❹ : 表情をつけて着色する

❺ : 仕上げ

鉛筆で下絵描き

非効率ですが、私の場合は鉛筆で下絵を描き、それをスマホで撮ってデジタルで描いていきます。
下絵抜きで直接液タブなどで描かれる方がラクという方は、全くそれでも問題ないと思います。

こんな感じでざっと鉛筆で下絵を描いてスマホで撮影します。

Photoshopでペン入れ

スキャンした画像をPhotoshopのペンツールとブラシでトレースしていきます。

私の場合、細かい部分は無視し、この時点では大まかなペン入れと、全体のバランスを整えていきます。

下塗りする

続いて、キャラクターの肌や髪などの下塗りをしていきます。

『肌』『髪』『目』などにレイヤーを分け、下地となるメインの肌色、髪色を着色。
その上から光源を意識して、影になる部分の濃い色味を描いていきます。

表情をつけて着色する

続けて髪や目にハイライト(明るい部分)を入れ、頬部分にチークで赤みを足します。
下唇には派手すぎないようにサーモンピンクのリップを入れ、こちらにもハイライトでツヤ感をプラス。

また、この時点で下塗りしておいた髪の隙間に消しゴムで空きを入れ、髪の流れに沿うように淡い茶色で照り返している細い髪を描き、軽さを出しました。

仕上げ

最後に服と背景を着色し、細かい部分に影と入れ、色味を調整して完成です。

上記はあくまで私のやり方ですが、参考になれば嬉しいです。

Photoshop以外のアプリやソフト、または紙に描いたものでもNFT化できるので、ご自身の得意なもので作品作りに挑戦してみましょう。

絵が描けなくてもNFTを出品・販売する方法

絵が描けなくてもNFTを出品・販売する方法

NFTアート作りを外注する

  • 「イメージ通りに絵が描けない」
  • 「描くのはお願いして自分自身はマーケター側に回りたい」

という方はココナラ(coconala)でプロの絵師さんにお願いするのも手です。

イチ
イチ

カテゴリーでしぼれば、NFTイラストを描いているイラストレーターがこんなに見つかりますよ。

>>ココナラでNFTサービスをさがす

イチ
イチ

いろんなテイストのイラストレーターの方がいるので、見ているだけでもワクワクしますね!

AIに描いてもらう

最近では『Midjourney(ミッドジャーニー)』をはじめ、『絵を描いてくれるAI』が登場しています。

描いて欲しい絵のヒントとなる短い単語を入れれば絵を描いてもらえ、有料アカウントであればAIが描いた作品をNFT化することも可能になっています。

イチ
イチ

ちなみにこちらが『Midjourneyが描いた絵。
描画指示のテキストは「機械仕掛けの鳩(mechanical dove)」だそうです。

出典:Wikipedia(Midjourneyの解説ページより)

NFTアート販売のしかた

作品を作ったらNFTとして出品・販売してみましょう!
初心者さん向けに『OpenSea』という世界最大のNFTマーケットプレイスでのNFTの簡単な販売・出品方法を分かりやすく解説します。

NFTの出品や売買には仮想通貨と仮想通貨取引所の口座開設が必要です

NFTの出品・売買には仮想通貨『イーサリアム』と仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
GMOコイン・コインチェックなら無料かつ10分程度で口座開設できますよ。

【送金・即時入金手数料が無料※】GMOコイン公式ページから口座開設

GMOコインの詳細については公式ページから確認できます。
※日本円の大口出金手数料を除く

【取り扱い仮想通貨数 国内最大級※】コインチェック公式ページから口座開設

コインチェックの詳細については公式ページから確認できます。
※2022年5月金融庁暗号資産交換業者登録対象、コインチェック調べ

NFTの販売・出品の流れ


では、早速出品していきましょう!

イチ
イチ

作品をNFTとして出品・販売するの流れは以下の5ステップです。

NFTの販売・出品の流れ

仮想通貨の口座と財布(ウォレット)を作る→ウォレットに入金

OpenSea(出品するお店)に登録

OpenSeaでコレクションを作る

NFTアートを登録・出品する手数料を払う

NFTの出品完了

悩む人
悩む人

とはいえさ〜、箇条書きじゃわかんないよ

イチ
イチ

大まかな流れを図解化しました!

How to Sell and List NFT for beginners
イチ
イチ

さらに筆者がNFTアートを出品した時の実録をそのまま記事化しているので参考にしてください!

【画像30枚で完全解説!】NFTの販売・出品方法

まとめ

今回は「NFTアート作品が作れるおすすめアプリを知りたい」「NFTアート販売のしかたを教えて」というお悩みについて解説しました。

各項目をクリックでスキップできます!

今回ご紹介したアプリを使って自分の作品を作り、世界中に送り出していきましょう!

NFTの出品や売買には仮想通貨と仮想通貨取引所の口座開設が必要です

NFTの出品・売買には仮想通貨『イーサリアム』と仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
GMOコイン・コインチェックなら無料かつ10分程度で口座開設できますよ。

【送金・即時入金手数料が無料※】GMOコイン公式ページから口座開設

GMOコインの詳細については公式ページから確認できます。
※日本円の大口出金手数料を除く

【取り扱い仮想通貨数 国内最大級※】コインチェック公式ページから口座開設

コインチェックの詳細については公式ページから確認できます。
※2022年5月金融庁暗号資産交換業者登録対象、コインチェック調べ

当ブログではNFTのはじめ方から、NFTの購入方法、NFTをはじめるために必要な仮想通貨口座の開設方法などをまとめています。