
NFT副業のやり方ってどうやるのかな?

副業でもNFTアートの転売で稼げるの?
本記事ではこんなお悩みを解決します。

本業はデザイナー歴9年、NFT出品・購入経験のある筆者が解説します。

NFTが何か知ってる人はここをタップ。知らない人は読み進めてください
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
NFTの出品や売買には仮想通貨と仮想通貨取引所の口座開設が必要です
【送金・即時入金手数料が無料※】GMOコイン公式ページから口座開設
詳細についてはGMOコイン公式ページから確認できます。
※日本円の大口出金手数料を除く
NFT副業は儲かる?稼げる?
- 結論:NFT副業は儲かります。
- ただし、カンタンでなく確実でもありません。試行錯誤と努力、継続が必要です。
なぜなら、NFTアートひとつを例にとっても、出品すれば売れるというものではないからです。

出したら勝手に売れるんじゃないの?

今、爆売れのCNP(Crypto Ninja Partners)も1年がかりで1万人近いコミュニティを作ってからリリースしたんです

CNPはコミュニティの交流が盛んだし、VoicyやTwitterスペースで音声配信もやってるもんね
「これは大変だなぁ…」「それは有名インフルエンサーがやってるから」と思うかもしれません。
しかし、本業のかたわらでも、このような成果を出している方もいらっしゃいます。

NFTの成功事例を見たい方はこちらをタップ!
早く要点だけ知りたい方は下のリンクからどうぞ!
NFTアート販売の事例
ONIKU kuitaiさん(NFTアーティスト)
イラストレーター・NFTクリエイターのONIKU kuitai@NFTさんは2021年11月からコレクション開設して、1年間で合計65ETH(約1,070万円以上)の取引高を記録しています(2022年11月末現在)

ノアさん(NFTファウンダー/NFTブロガー)
ほんの1年前は仕事終わってもNetflix観てダラダラ過ごすような平凡サラリーマンだったのに、今では月200万円以上を副業だけで稼ぎ、フォロワー1.3万人超えになるとは思ってもいませんでした。誰にでも無限の可能性があるからこそ、誰かより少しだけ、歯食いしばって頑張っていこう😁
— ノア|副業ブロガー (@noaloog) October 27, 2022
NFT転売の事例
たくやさん(NFTコレクター/NFTブロガー)
ミタマが2.299ETH(55万円)で売れた!
— たくや🔥NFTのワクワク伝道師 (@voicy_love) November 5, 2022
手数料引かれるので、
2.299ETH-0.2299ETH=2.0691ETH
そして、1.8ETH(43万円)のリーリー買いました。
2.0691ETH-1.8ETH=0.2691ETHで約6万円の利益。
バー忍したくないNFTばかり持っているので、いなくなるよりは、どこかで生きていて欲しい。
リーリー、ゴメン🙏 https://t.co/el6Iv7BodQ pic.twitter.com/YPhhaDqJC6
以下は初心者向けにNFT転売についてわかりやすく解説した記事です。
NFTゲームの事例
ハリネさん(NFTゲーマー/NFTブロガー)
主婦でNFTブロガーをされているハリネさんも忙しい主婦業のかたわら、NFTゲームで月2万円の収益を出されています。
主婦でゲーム好きなら
— ハリネ🦔NFTゲームで稼ぐ×仮想通貨ブログ (@__rrrr1224) July 8, 2022
「NFTゲーム」がオススメです✨
ゲームによるけどスキマ時間で
日給1000円以上稼げます🎮
☑︎ 家事や育児の合間に遊んで稼げる
☑︎ 私は2つゲームして月2万稼げた✨
放置して稼げたり、
散歩ついでに稼げるものもあって
ゲームする時間がない人でも出来ますよ🙆♀️
半年で3500万円を稼いだNFTゲーマー
また、中にはNFTゲームを始めて6か月で3500万円以上稼ぎ、YouTuberを引退したというNFTゲーマー・アジフライさん(30代)という猛者もいます。
上記の事例から簡単ではないですが、NFT副業は稼げます。
2021年からNFTブームは始まっていますが、まだまだ参入者は少なく先行優位に立てます。

今のうちにNFT副業を始め、先行者利益を獲得しましょう
NFT副業の稼ぎ方のコツ
成功者は例外なく以下の3つをPDCAを回しながら実行し続けて結果を出しています。
- 結論:『マーケティング + 発信』を【磨きつつ継続】する
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(確認)→ Act(改善)の4段階を繰り返して業務を継続的に改善する方法。

自分がやりたいことと、市場のニーズの接点を探し、発信を磨き続けるとも言い換えられます。
マーケティング
どのジャンルのNFT副業をするにしてもマーケティングは外せません。
始める時に押さえるべきポイントを紹介します。
❶NFTアート
売れているコレクションや作品のリサーチ
❷NFT転売
利益が出そうな作品情報を常時キャッチアップ
❸NFTゲーム
対戦相手のステータスやゲームの分析・研究
発信する
NFTアートを作るだけでは売れないのは当然ですが、他でも『転売』や『ゲーム』をするだけでなく、SNSやメディアなどを通して、実績発信することでブランディングになり、収益を得ることも可能です。
上記2つを磨きつつ継続する
上の二つを行うだけでも効果的ですが、数回では効果も薄く、忘れ去られてしまいます。
改善しながらこれらを継続することで、実績と信頼度がアップし、比例してフォロワーも増加し、収益増加に繋がります。
NFT副業の初期費用
代表的なNFT副業の初期費用について紹介します。
❶NFTアート : 約3,000〜20,000円
❷NFT転売 : 約10,000〜20,000円
❸NFTゲーム : 平均 約38,000円

NFTゲームは初期費用が高い印象ですが、数字は全体平均なのでゲームによっては無料〜3,000円ぐらいから始められるものもありますよ
上記金額はあくまで目安です。仮想通貨相場の変動により、初期費用は増減します。
NFT副業の税金

やり方によって稼げるってのは分かるけど、副業となると税金が心配だよ。

めっちゃわかります!
小心者の私が納得するまで調べた結果を書いていきますね。
NFT副業の所得区分は雑所得 or 事業/譲渡所得
❶副業として行っている場合:
雑所得
❷本業として行っている場合:
事業所得か譲渡所得
❸副業でも継続的に売買活動している場合:
事業所得か譲渡所得の可能性もある

区分の判断基準は国税庁から正式な発表がされていません
正確な所得区分については最寄りの税務署か税理士にご相談されることをお勧めします
NFT副業に確定申告は必要?
● 年間収益が20万円以上 ▶︎ 確定申告が必要
● 年間収益が20万円未満 ▶︎ 住民税納付が必要
「収益20万円未満は納税しなくていい」という話がありますが、収益額で住民税は変動するので、副業を勤務先に知られたくない人は『普通徴収で』住民税を納めましょう

ただし、NFT副業に必要な経費(PCやソフト購入、備品他)と相殺できるので収支記録は取っておきましょう!
NFT副業っていつ・どんなとき税金がかかるの?
NFTアートの販売・購入を例に取ってみましょう。
❶ NFTの購入時
❷ NFTの売却時(※)
❸ 仮想通貨を売却する時
❹ 仮想通貨同士を交換する時
❺ NFTや仮想通貨を無償でもらった時
※=販売のために出品するだけで売れていなければ無税。実際に売れた時に税金がかかります。

えっ?こんなに税金かかるポイントあるんだ?

他にも発生ポイントはあるけど、上記はその代表的なものです

ちなみにNFT売れた時の利益っていつの時価で計算するの?
売れた時?それとも税金の計算する時?
NFTは売れた時の時価で利益計算します。
これについて言及している方もいます。
税務相談の場で初めて知った事なんですけど、
— かのか/kanoka.ETH (@kanokamarket) February 2, 2022
NFTは売れたその時が利益として計算(その時のETHの価格で計算)するそうです。
そのままETHを保有していた場合は↑のNFTが売れたその時の価格が取得額になるとの事。
※あくまで私の地域の税務署の判断です。
NFT副業の注意点
NFT副業時に気をつけるべき注意点5つを挙げます。
❶ 絶対に儲かるわけではない
❷ 未成年が始める場合は親の許可が必要
❸ NFT副業には税金がかかる
❹ NFTは詐欺・ハッキング被害に注意
❺ 仮想通貨の送金先を間違えない
以下は注意点やNFTに関するリスク回避策を詳しくまとめた記事です。

『有名コレクションを騙ったエアドロップ(無償配布)』のツイートは特に注意!他にも大切なNFTはハードウェアウォレットに保管しておきましょう!
🚨詐欺ツイート・エアドロ例🚨
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) November 24, 2022
⚠ リンクを踏む前に一呼吸
⚠ ウォレット接続を求められたら詐欺確定
⚠迷ったらDiscordで確認を
⚠大切なNFTは保管用ウォレットへ#CNP pic.twitter.com/0RSQWYlBPu
大切なNFTはハードウェアウォレットで管理しましょう。
ハッキングに対するセキュリティが大幅に上がります。
❶ ウォレットは使い終わったら必ず『接続解除』
❷ メタマスクからNFTをハードウェアウォレットに移動・管理する

ハードウェアウォレットなら多くのNFTコレクターに愛用されている、Ledgerの『Ledger Nano S Plus』がおすすめです。


以下はLEDGER WALLETの【日本公式直販店】のリンクです。
海外サイトで購入するより分かりやすく安全で納期も早いです。

NFT副業の稼ぎ方3選

NFT副業のおすすめの稼ぎ方ってどんなのがあるの?
このセクションではこうしたお悩みを解決します。
初心者の方でも始めやすい稼ぎ方を厳選しました。
❶ NFTを作成・出品・販売する
❷ NFTを転売する
❸ NFTゲームで稼ぐ

順番に見ていきましょう!
NFTを作成・出品・販売する
NFTの出品・販売は、文字通りNFTを出品・販売して収益を得る、NFT副業として一番ポピュラーな稼ぎ方です。
こちらはプロイラストレーターのさいとうなおき先生をはじめとしたプロのイラストレーターチームが進めているNFTプロジェクトを紹介した動画で、2023年4月7日時点でなんと総売上高で約3億8,900万円を記録しています。

言うてもさいとう先生プロでしょ?
一般人には再現性薄くない?それに絵描けなかったらアウトでしょ?

絵が苦手でも参加できるのがNFTのおもしろさなんです!
【副業でもできる】NFTアートの稼ぎ方・作り方
絵を描ける・苦手な人それぞれの稼ぎ方が以下です。

自分で描かなくても、アイディアさえあればプロに依頼してイラストを描いてもらって出品もできるんだね。
- イメージ通りに絵が描けない
- 描くのはお願いして自分は売り手に回りたい
という方はプロのイラストレーターさんにお願いするのも全然アリです。

検索しただけでNFT向けの絵を描いているプロがこんなに見つかります。

>>ココナラ公式ページでNFTサービスをさがす

いろんなテイストの絵師さんがいるので、自分好みの作品を見つけるだけでも楽しいですよ!
なるべくお金をかけずに出品してみたい方は【スマホと無料アプリだけで】NFTアートを作る方法を以下の記事で紹介しています。
NFTを転売する
ビジネスと同じく、(NFTを)底値の時に買い、高値になった時に売って利益を出す稼ぎ方です。

簡単でも確実でもありませんが、上記のCNPのようなコレクションを初期から入手できれば以下のような爆益も夢ではありません。
CNP販売価格の推移
- 販売当初:300円(1枚あたり)
- 現在の最低取引価格:484,500円[2022年11月末現在]
- 1,600倍以上の価格上昇

くわしいNFT転売のやり方はこちらをご覧くださいね!
NFTゲームで稼ぐ
文字通りNFTゲームを遊んで稼ぐ方法です。

え?遊んで稼げるとか怪しくない?遊んでお金になるわけないじゃん

アプリゲーで激レアアイテムを課金してでも欲しい人いるじゃないですか?

課金したことあるけど、それが何?

そんなアイテムや、育てたキャラクターをプレイヤー同士で売買できて、その収益を日本円で出金できるとしたらどうですか?
そんな風にゲームを遊びつつ、アイテムなどを売って稼げるしくみがNFTゲームにはあります。
❶ 獲得または自作したアイテム・キャラクターを売って換金
❷ ゲーム内で獲得した報酬(ゲーム内通貨)を換金
❸ NFTゲームの大会に出場して稼ぐ
NFTゲームおすすめ2選
ここではおすすめのNFTゲーム2つをご紹介していきます。
元素騎士オンライン
元素騎士オンラインはファンタジー世界を舞台に、バトルやプレイヤーが制作したNFTアイテムなどを取引できるロールプレイングゲームです。

元々「エレメンタルナイツオンライン」という日本発の多人数参加型オンラインRPGに、ブロックチェーン技術を取り入れた新たなメタバース空間ゲームで、2022年11月30日17:00(日本時間)、ついに正式版がリリースされます。

記事を書いている筆者もなんだかワクワクしてしちゃってます!笑
ゲームタイトル | 元素騎士オンライン |
初期費用 | 無料 |
プレイ環境 | ・WebGL版 ・iOSアプリ ・Androidアプリ |
ゲーム内通貨 | MV / ROND |
ブロックチェーン | polygon |
公式Twitter | https://twitter.com/genso_meta |
公式サイト | https://genso.game/ja/ |
スターアトラス
スターアトラス(StarAtlas)は、2620年の宇宙空間が舞台のSF戦略ゲームです。

まずはこちらの圧巻モノの公式トレイラーをご覧ください。

もはやハリウッド映画レベルのクオリティです!
スターアトラス(StarAtlas)は多人数参加型のオンラインゲームで、「人類」「異星人」「アンドロイド」の3つの勢力のどれかに属し、資源の確保、領土の獲得などを目的に宇宙船でのバトルを繰り広げていくというストーリー。
このゲームでは自身の乗る宇宙船やアイテムなどがNFT化されており、ゲーム内に設置されたマーケットで個人間取引が可能になっています。
ゲームタイトル | スターアトラス(StarAtlas) |
初期費用 | 約¥3,000〜(初期の宇宙船購入のため) |
プレイ環境 | PCのみ対応(2022年11月現在) |
ゲーム内通貨 | ATLAS・POLIS |
ブロックチェーン | Solana |
公式Twitter | https://twitter.com/staratlas |
公式サイト | https://staratlas.com/ |
NFT副業の始め方
ここでは初めてでもわかりやすいNFTアート出品での副業の始め方を解説します。
NFTアート出品の流れは下記です。

聞き慣れない言葉ばかりですが、ひとつずつやっていけば難しくありません

流れは分かったけど、パッと見てわかるようなものないの?

その流れを図解したものがこちら!


さらに筆者が自作NFTを出品した時の実録をそのまま記事化している出品方法の解説もありますよ!
【画像付き】NFTの販売・出品方法(保存版)筆者が自作NFTを出品した時の実録
NFT副業のまとめ【本業を持ちながらでもNFT副業で稼げる】
今回の記事では以下のお悩みを解決しました。
「今から始めても遅いかな?」と思っている方、まだまだ全然そんなことはありません。
国内NFT人口はやっと1万人を超えたほどの規模です。

早めにNFT副業を始め、給料以外に安定した収益源を作りましょう!
私もみなさんといっしょに頑張ります。
NFTの出品や売買には仮想通貨と仮想通貨取引所の口座開設が必要です
【送金・即時入金手数料が無料※】GMOコイン公式ページから口座開設
詳細についてはGMOコイン公式ページから確認できます。
※日本円の大口出金手数料を除く

口座開設してから取引までどのぐらいかかるの?

朝に申請して、その日の昼前ぐらいに承認おりましたよ!