本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コインチェック(Coincheck)の口座開設方法と本人確認までくわしく解説

NFT
この記事を読むとわかること

● 10分で済むコインチェックでの口座開設方法
● コインチェックの安全性
● コインチェックの本人確認にかかる時間

  • 「コインチェックの口座開設方法を知りたい」
  • 「コインチェック口座開設の本人確認って遅いの?

こんな疑問をお持ちの方に向けて、コインチェック(Coincheck)の口座開設・登録方法を解説。
本人確認書類さえあれば、たった10分で口座開設が完了します。

この記事を書いた人

・本業はデザイナー歴10年。イラストも描きます。
・自身のNFTコレクションを運営。
・第1弾NFTコレクションが発売からわずか44分で完売。

NFTの出品や売買には、仮想通貨口座と仮想通貨が必要です

NFTの出品や売買にはイーサリアムをはじめとした仮想通貨が必要です。
仮想通貨はコインチェックなどの取引所で購入できますよ。

【10分で無料口座開設】コインチェック公式ページから口座開設する>>

実際の登録時の画像を多数使い、順をおって説明しますので、ぜひ最後までご覧ください。

コインチェック(Coincheck)とは

コインチェックは、マネックスグループ株式会社の子会社であるコインチェック株式会社が経営している仮想通貨の取引所です。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)をはじめ、NFT取引で使用するイーサリアム(Ethereum/ETH)など主要な仮想通貨を幅広く取り扱っています。

コインチェックの安全性・セキュリティ

コインチェックのセキュリティ対策の一部を紹介

● 経営資金とは完全に分離した預かり金の管理
● SMS・デバイスによる2段階認証
● SSL暗号化通信
● 本人確認にIDセルフィーを採用

>>さらに詳しく知りたい方は公式サイトのセキュリティページで特集されています。

コインチェックは、安定したシステムや堅固なセキュリティ施策、認証体制により、安心して仮想通貨を扱える環境を整えています。

コインチェックで口座開設する方法と流れ

コインチェックの口座開設は無料でかんたん。
投資やNFTの初心者でも迷うことなく登録できます。

具体的な口座開設の方法は以下のような流れです。

  1. メールアドレスとパスワードの登録
  2. 重要事項の確認・承諾
  3. 基本情報入力
  4. 本人確認

口座開設に必要なもの

口座開設にはメールアドレスと以下の本人確認書類のうち、どれか1点が必要です。

本人確認に必要な書類一覧

・運転免許証
・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの限定)
・パスポート(顔写真のあるページと住所のページが必要)
・住民基本台帳カード
・個人番号(マイナンバー)カード
・在留カード特別永住者証明書

コインチェックの本人確認は遅い?

イチ
イチ

早ければ申し込んだ当日に本人確認完了して口座開設できます

本人確認書類の提出〜口座開設完了まで1~2営業日ほどと書かれていますが、私の場合、朝に本人確認書類を提出して、当日昼前ぐらいに口座開設完了のメールが来ました。

PCよりも簡単、無料で即日口座開設できるので、本人確認はアプリでの登録をおすすめします。

コインチェック公式ページ

注意事項

PCでも基本情報や本人確認書類の提出は可能ですが、申請〜口座開設完了までに最低でも1日(住所確認のためのハガキ到着をもって確認完了となる)かかってしまうため、あまりお勧めできません。

本人確認書類に問題がなければ、当日のうちに口座開設できると思います。
確認完了メールが届いたら全サービス(日本円の出金、仮想通貨の送金など)が利用できるようになります。

コインチェックの口座開設方法

では、実際にコインチェック公式サイトから口座開設をすすめていきます。

コインチェック公式サイトにアクセス

出典:コインチェック公式サイト・トップページ

まずはコインチェック公式サイトにアクセスします。
画面中央か右上の『会員登録』をクリック。

メールアドレスとパスワードを登録

メールアドレスとパスワードを登録します。

入力したメールアドレス宛てにメールが送られてきます。

イチ
イチ

メールのURLをクリックすれば認証は完了です

重要事項の確認と承諾

続いて『重要事項の確認』を行います。
以下画像、赤い囲み部分の『各重要事項を確認する』をクリックします。

各項目にチェック後、『各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する』をクリック。

各種重要事項にざっと目を通し、『本人確認書類を提出する』をクリックします。

コインチェックからのSMSを認証

コインチェックからSMSが送られくるので電話番号の認証します。
電話番号の欄に登録する電話番号を入力して、『SMSを送信する』をクリックします。

イチ
イチ

海外取引所と違って電話番号は「0」から入力して大丈夫ですよ

すると、6ケタの認証コードが送られてくるので、『送信された認証コード』欄に入力し、『認証する』をクリックしましょう。

電話番号が認証されたら『本人確認書類を提出する』をクリックしてSMS認証は完了です。

コインチェックへ本人確認書類を提出する方法

イチ
イチ

PCよりも簡単で即日口座開設できるから本人確認はアプリでの登録がおすすめ!

注意事項

PCでも基本情報や本人確認書類の提出は可能ですが、申請〜口座開設完了までに最低でも1日(住所確認のためのハガキ到着をもって確認完了となる)かかってしまうため、あまりお勧めできません。

コインチェックアプリのダウンロード

以下の画面になるので、以下の手順で進めます。

  1. アプリのQRコードを表示をクリック
  2. スマホのカメラかQRコードリーダーで読み取り
イチ
イチ

「QRコードあんまり使ったことない」って人はこの動画を参考にしてくださいね

イチ
イチ

こんな感じでQRコードが表示されるので読み取ればOK!

この画面が表示される場合は『OPEN』でOKです。

AppStoreのアプリダウンロード画面になります。

App Storeの『入手』からアプリをダウンロードしましょう。

アプリを開くとこのような仮想通貨のレート画面になるので、画面の一番下までスクロールします。

最下部中央の『本人確認』をタップしましょう。

基本情報の入力

STEP2の『基本情報入力』をタップして入力していきます。

基本情報を入力したら『該当しない』にチェック後、『確認』をタップすれば基本情報は入力完了です。

本人確認書類の提出

最後のSTEP3『本人確認書類』をタップします。

お手持ちの本人確認書類を選択しましょう。
私は運転免許証にしました。

現住所が記載されたものか確認されるので、『はい』をタップ。
現住所が記載されていない本人確認書類はNGです。

かんたん本人確認のやり方

以下の順でスマホで撮影するだけで本人確認が可能です。

  1. 本人確認書類の表面と裏面の撮影
  2. 顔と本人確認書類・表面の撮影
  3. 顔と本人確認書類・厚みの撮影

以下の『かんたん本人確認のやり方』動画がとてもわかりやすいです。
ぜひ参考にして下さい。

引用元:コインチェック

撮影を終えたら『上記内容で提出』をタップし、コインチェックからの確認のメールを待ちましょう。

受付が完了するとコインチェックから本人確認書類受領のメールがきます。
これで口座開設申請は完了です。

口座開設完了メールが来るのを待つ

本人確認書類に問題がなければ、当日のうちに『口座開設完了のお知らせ』メールがきます。
私の場合は朝6時ごろに申請し、お昼前にはメールが到着しました。

これでコインチェックの口座開設は全て完了です。お疲れ様でした。

コインチェックへ日本円を入金する方法

仮想通貨を買うための日本円をコインチェックの仮想通貨口座に入金する方法を解説します。

2ステップで入金完了です。

  1. コインチェック・ホーム画面内の『日本円の入金』を選ぶ
  2. 銀行振込で日本円を入金する

2分で見れるコインチェック公式の入金方法動画がわかりやすいので参考にしてください。

イチ
イチ

続いてNFT取引で使うイーサリアムの購入方法を解説します

イーサリアム(仮想通貨)の購入方法

NFT取引するために必要な仮想通貨『イーサリアム(ETH)』を購入していきます。

コインチェックホーム画面内の『販売所(購入)』をクリック。

上記画面が表示されるので『ETH』を選びます。
希望するETH(イーサリアム)の数量を設定して『購入する』をクリックすればイーサリアムの購入は完了です。

まとめ

本記事では以下の内容について解説しました。

この記事を読むとわかること

● 10分で済むコインチェックでの口座開設方法
● コインチェックの安全性
● コインチェックの本人確認にかかる時間

現在、NFTをはじめ、仮想通貨が必要となる場面が急増しています。
賢く活用して自身の収益性を高めていきましょう!

NFTをはじめるなら初めてでも約10分で手続き完了、かんたん・無料で口座開設可能なコインチェックがおすすめです。

コインチェック

今話題のNFTについて図解を使って解説しています。よかったらご覧ください。

話題の【NFT】とは何か?何ができる?何が売れる?基礎を徹底解説

NFT
イチをフォローする
イチブロ
タイトルとURLをコピーしました